ブログ
和休の本サイト「旅馬」は、エックスサーバーというサーバーのスペースをお借りしています。この度、サーバー容量を拡大してくれるそうです。
多くの人に「旅馬」を見ていただけるよう、「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に登録しました。
本サイト「旅馬」のCSSを修正してみました。
和休は「旅馬」というホームページを運営しています。日記的な内容の記事をこのブログ「旅馬の舞台裏」に移すことにしました。
なんと「旅馬」の記事が、女子力高いホームページに紹介されました。
Amazonアフィリエイトに無事登録でき、調子に乗ってアフィリエイトリンクをペタペタ貼っていた時のことです。 気が付くとリンクを貼った記事の前に、なにやら見知らぬ英文が表示されているではありませんか
和休の本サイトである「旅馬」は、Google AdSenseグーグル アドセンスなどのアフィリエイトプログラムに参加しており、各種の広告を掲載しています。今日は、「旅馬」に掲載している広告と、その目的について説明したいと思います。
当ブログは、10月1日で7周年を迎えました。 この1年間は、ブログをワードプレスに引っ越しし、バイクをスズキ・Bandit1250Sへ乗り換えるといった大きな変更がありました。
さて、今年の1月に意を決してBloggerからワードプレスへ引っ越しをしたわけなんですが、やっと区切りがついたので、これを持って引っ越し作業の終了を宣言したいと思います!
2010年10月にgooブログでブログを始め、6年8か月でやっと旅馬の記事が200記事になりました。
https接続とは、ユーザーとサーバーの間の通信を暗号化して通信することをいいます。本日から、httpsへ移行することを決めました。
久しぶりにBloggerにログインしたところ、Picasaが終了し、Googleフォトに統合されるという内容のお知らせが表示されました。
gooブログを1年半ほど使ってみましたが、色々思うところもあり、「旅馬」の引っ越しを考えています。
今日は残念なお知らせです。 GPZ1100を手放すことを決めました。
「旅馬」管理人・和休の日常のあれやこれやを記すブログを立ち上げました。