彼岸が過ぎ、季節はすっかり春になりました。
和休の住む神戸市須磨区より先に、東京では桜の見ごろを迎えたとのニュースがありました。
「今年は開花が遅いのかな?」「入学式と重なるかな?」と思っていたのですが、今週になって一つ、また一つと花が咲いてまいりました。
この様子だと、次の週末である3月31日と4月1日は、天気もよさそうだし、絶好のお花見日和になりそうです。
さて、桜の名所は各地にありますが、今日は和休の地元の名所案内をしたいと思います。
須磨浦公園・須磨浦山上遊園
公園内には、3,000本を超す桜が植えられ、ロープウェーで山に登れば、まさに桜の絨毯が広がる素晴らしい風景が楽しめます。
お花見の季節には、普段停車しない「直通特急」が臨時停車します。
今年の予定は、3月30日~4月8日。
平日は17:30~20:00、土曜日、日曜日は10:00~20:00となっています。
その他、「敦盛桜ラッキー恋みくじ」と題したイベントが開催されます。
3月30日~4月1日、4月6日~8日の10:00~19:00の間、須磨浦公園駅改札付近で配られます。
夜桜のライトアップもあります
3月30日~4月8日、18:00~21:00の間須磨浦公園の西エリアでは、「夜桜ライトアップ」が今年も行われる予定です。
なんとプロジェクションマッピングも導入されて、関西最大級ともいわれるイベントとなっています。
これにあわせ須磨浦山上遊園では、ロープウェイの運転を20:00まで延長するそうです。
須磨離宮公園
かつて「武庫離宮」とよばれていましたが、現在は神戸市に下賜され、西洋式庭園と植物園として整備されています。
ここでは、約10種150本の桜が植えられており、桜以外の花々も楽しめます。
園内で食事をすることもでき、子供むけのフィールドアスレチックや超高速滑り台も設けられているので、子供連れでも楽しめます。
お弁当を持って「おべんとう広場」でお花見をする、なんて楽しみ方もできますよ。
離宮公園に行くなら山陽電車のお得なきっぷをどうぞ
購入駅から月見山駅までの往復きっぷと須磨離宮公園入園券引換券がセットになった、お得なきっぷが発売されます。
期間は6月30日まで。往復きっぷと入園券引換券は購入当日のみ有効。
詳しくは、山陽電車のホームページをご覧ください。
須磨さくらめぐり&スタンプラリー
3月28日から、「須磨さくらめぐり&スタンプラリー」というイベントが行われています。
スタンプを集めると、豪華賞品が当たるみたいです!
【プレゼント】
今週末は、是非須磨へお越しください。