本ブログには、Google Adsense(グーグルアドセンス)という広告を設定しています。
Google Adsenseは、Cookieを利用して、ブログを読んでくれている人の興味を引きそうな広告を表示させる仕組みが備わっています。
Cookieとは、PCとサーバー間の通信を管理するためのもので、ウェブブラウザに保存されます。ログイン状態やショッピングサイトのカートを管理するのによく使われています。
ブラウザの前にいる人がこれまでどんなページを閲覧し、どんな広告が興味を引きそうか、このデータを用いて広告を表示させているそうです。
先日、和休がタブレットで自分のブログをチェックしていると、こんな広告が表示されました。
「オイルレベルウィンドウ、各サイズそろってまっせ!」という内容ですが、和休、オイルレベルウィンドウなんて検索したことも無いんですが…
オイルレベルウィンドウとは、バイクのエンジン側面についている、オイルの残量や状態を確認するための窓のことです。